代表挨拶

⾃動化の時代こそ設計が全て

AIを筆頭とするシステムによる⾃動化で、今後「事務職」と⾔われる仕事はなくなると⾔われています。しかし、AIが あればどんな仕事も魔法のように⽚付くのでしょうか。私はそうは思いません。システムによって「作業」や「処理」 は⾃動化できたとしても、処理をするための⼿順やロジックを考えたりすることは、少なくとも今後10年はまだまだ⼈ 間がやらなければならないでしょう。⼈間が考え、やり⽅を決めて、それをシステムが実⾏する、というのが正しい近 未来の仕事の進め⽅です。
これまでベテランの担当者であれば「いい感じ」に処理してくれた書類の整理や⼊⼒作業を、システムは指⽰した通り にしか処理してくれません。システムが処理する⽐率が増えるほどに、設計の重要性は⾼くなるのです。

Libero(⾃由)という社名に込めた思い

作業を終わらせればいい。私の仕事はここまで。 そういう意識で仕事をしていると、本当に近い将来、⾃動化によって仕事がなくなってしまうでしょう。
システムはバックオフィスの仕事を奪う脅威ではなく、これまで作業に埋もれていた多くの⼈たちを⾃由にする翼だと 考えてみてはどうでしょうか。
処理や作業は⽬的ではなく⼿段です。それがシステムによって⾃動化されることで、もっと⾊々なことを考える余裕が ⽣まれ、バックオフィスからでもイノベーションを起こすことができるのではないでしょうか。
作業が⾃動されることで、私達に求められるのは全体を⾒渡す広い視野と、既存の壁を壊す柔軟な発想です。専⾨知識 や経験値はますます重要になってきます。システムや業務を正しく設計することで、これまで作業に縛られていたバッ クオフィスの⼈たちを解放したい、そんな思いを持って「Libero(⾃由)」という⾔葉を社名に⼊れました。

株式会社リベロ・コンサルティング
代表 武内俊介

このサイトを広める